説明

オンキヨーサウンド&ビジョン株式会社により出願された特許

131 - 140 / 502


【課題】 映像の一部分を拡大縮小して再生する映像ズーム処理を行う映像音声再生装置に関し、映像ズーム処理された映像に合わせて、より臨場感のある再生音場を実現することができる映像音声再生装置を提供する。
【解決手段】 映像信号を映像ズーム処理する映像信号処理回路と、映像信号とともに再生するマルチチャンネル音声信号の各レベル、ならびに、各遅延時間を変更する音声信号処理回路と、映像信号処理回路および音声信号処理回路を制御する制御回路と、を備え、制御回路が、映像ズーム処理におけるズーム倍率の変更指示を与える場合に、映像信号処理回路が映像ズーム処理を施した映像信号を出力し、音声信号処理回路が、ズーム倍率に基づく所定のレベル変更処理、および、遅延変更処理、を施したマルチチャンネル音声信号を出力する。 (もっと読む)


【課題】 セレクタが共通操作信号によって操作されるコンテンツ再生装置以外の時に、共通操作信号が入力された場合でも、適切な制御信号をコンテンツ再生装置に送信すること。
【解決手段】 セレクタによって共通操作信号に応じて操作されるコンテンツ再生装置以外が選択されているときに、共通操作信号が入力された場合であっても、最終再生装置(又は最終選択装置)によって特定されるコンテンツ再生装置を制御する制御信号を、当該コンテンツ再生装置に送信する。従って、セレクタによって共通操作信号に応じて操作されるコンテンツ再生装置以外が選択されているときに、共通操作信号が入力された場合に、いずれのコンテンツ再生装置も制御できないという問題を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 画像送受信装置に複数の異なるアスペクト比の画像受信装置が接続される場合であっても、各画像受信装置に適したアスペクト比の画像データを出力すること。
【解決手段】 選択された1又は複数の送信先に対応付けて管理されている1又は複数のアスペクト比と、判別された画像データのアスペクト比とに基づいて、DVDプレーヤが送信すべき画像データのアスペクト比と、スケーラ24が変更すべきアスペクト比とが特定される。従って、接続される複数のディスプレイ装置のアスペクト比が異なる場合でも、画像データを一方のアスペクト比にDVDプレーヤに変換させると共に、他方のアスペクト比にスケーラ24が変換することによって、各ディスプレイ装置にそれぞれ適したアスペクト比の画像データを送信できる。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ操作によって選択された解像度に調整された画像データをDVDプレーヤからディスプレイ装置に正確に送信すること。
【解決手段】 所定の解像度に調整された画像データをディスプレイ装置に送信し、ディスプレイ装置とHDCP第3認証を実行することによって、ディスプレイ装置が正確に受信、復号化可能な解像度を判別することができる。そして、HDCP第3認証に成功した解像度のみをユーザ操作によって設定可能にすることによって、ユーザ操作によって設定された解像度に調整された画像データはディスプレイ装置によって確実に受信及び復号化することができる。 (もっと読む)


【課題】 能率が高く、分割振動が発生しにくくて平坦な周波数特性が得られ、かつ、動作不良が発生しにくい平面薄型スピーカーを実現することができるボイスコイル組立体を得る。
【解決手段】 隔壁面を境にして隣接する2つの矩形空間のそれぞれの内壁面に固着される2つの内巻矩形コイルが、隔壁面に沿う一の内巻矩形コイルv1の一辺x1および他の内巻矩形コイルv2の一辺x2のそれぞれにおいて、同一方向に音声信号電流が導通するように接続されるボイスコイル組立体であって、格子状ボビンの隔壁面の厚みを規定する厚さtb1が、内壁面の他の部分の厚みを規定する厚さtb2よりも薄くされ、かつ、一の内巻矩形コイルv1の一辺x1の厚みを規定する厚さtc1、および、他の内巻矩形コイルv2の一辺x2の厚みを規定する厚さtc2、の総和の厚さtc0以下に薄くされる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器内の温度と電源電圧の変動とに応じてファンを制御し、効率良く電子機器内を冷却できる冷却装置を提供する。
【解決手段】 機器内を冷却するファンと、機器の内部温度を検出し、該温度に応じて検出電圧を出力する温度検出部と、該ファンを駆動する駆動部と、該ファンの動作を制御する制御部とを備え;該制御部が、該検出電圧を基に機器内の温度を監視する温度監視手段と、機器に供給される電源電圧を監視し、該電源電圧の変動によって生じる機器内の温度変化を算出する電圧監視手段と、該温度監視手段で監視した該機器内の温度を、該温度変化に基づいて補正して補正温度を算出する補正手段と、該補正温度と第1閾値とを比較する第1比較手段とを有し;比較結果に基づいてファンの動作を制御する。 (もっと読む)


【課題】 映像音響機器に使用される筐体の回動扉装置に関し、構造が簡単であり、かつ、回動扉の開き終わりの付近で速度が遅くなり、静かに停止することができる回動扉装置を提供する。
【解決手段】 回動扉を軸支する軸受および回動軸と、一方端が筐体に係止され、かつ、他方端が回動扉に係止される捻りバネと、捻りバネを軸支するバネ支持軸と、を含み、捻りバネが、バネ支持軸を巻回する捻動部と、捻動部と回動扉との間に形成される屈曲部と、屈曲部の他方端側に設けられて回動扉の係合溝部に係合する係合直線部と、を有し、回動扉が閉鎖する場合に、回動軸の中心点Oと、捻りバネの係合直線部と回動扉の係合溝部との係合点Pと、を結ぶ直線OPが、捻りバネの屈曲部を規定する屈曲点Qと係合点Pと、を結ぶ直線PQと略直交し、回動扉が開く場合に、直線OPと、直線PQとが、略平行になるように配置される。 (もっと読む)


【課題】 サーバからコントローラにコンテンツ情報の表記が異なるが意味が同じであるコンテンツ情報を含む曲リストを返信すること。
【解決手段】 検索要求に含まれるあいまい検索を実行するか否かの情報があいまい検索を実行することを示す場合、サーバは、検索条件に一致するコンテンツ情報の他に、検索条件に含まれる文字列に対する類似度をコンテンツ情報毎に算出し、類似度が所定の閾値より大きいコンテンツ情報のみを曲リストに含めて、表示装置に返信する。従って、ユーザ操作によって入力された文字列を含むコンテンツ情報だけでなく、大文字、小文字、日本語、ローマ字等の表記が異なるだけで意味が同じであるコンテンツ情報をも表示することができ、ユーザに所望の曲を選択させることができる。 (もっと読む)


【課題】ソース機器から出力されるHDMI信号を、その加工処理を施すか否かを必要に応じて切り換えてシンク機器に出力する。
【解決手段】本願発明の信号入出力装置は、第1ないし第4入力端子I11,I12,I13,I14と第1及び第2出力端子O11,O12とを有し、いずれかの入力端子から入力されたHDMI規格に準拠するHDMI信号がいずれかの出力端子から選択的に出力されるクロスポイントスイッチ3と、HDMI信号を加工処理するためのスケーラ5とを備え、クロスポイントスイッチ3の第4入力端子I14には、スケーラ5の出力端子が接続され、クロスポイントスイッチ3の第2出力端子O12には、スケーラ5の入力端子が接続される。 (もっと読む)


【課題】 選択される入力端子および出力端子に応じて適切な画質調整値を自動的に設定すること。
【解決手段】 ユーザ操作によって、入力端子と出力端子との組合せが選択された場合には、入力端子に設定されている入力画質調整値と、出力端子に設定されている出力画質調整値とが加算されて処理画質調整値が決定される。画像処理手段は、入力された画像データを処理画質調整値に調整し、画像受信装置に送信する。従って、ユーザ操作によって入力端子と出力端子との組合せが変更された場合であっても、選択される入力端子および出力端子に応じて適切な画質調整値を自動的に設定することができる。 (もっと読む)


131 - 140 / 502