説明

太平洋セメント株式会社により出願された特許

1,411 - 1,420 / 1,449


【課題】 セメントペーストの付着が少なく、したがって吸水率が小さく、絶乾密度の高い再生セメント・コンクリート砂の製造方法を提供する。
【解決手段】 投入口(15)と排出口(16)を設けた中空のドラム(1)が駆動軸(5)を中心に回転する。ドラム(1)の駆動軸(5)に対して偏心した回転軸(8)を有するフリーローラー(2)がドラム(1)内で回転自在に支承されている。投入口(15)からドラム(1)内に再生セメント・コンクリート細粒を供給する。ドラムの中で、ドラム(1)とフリーローラー(2)の相互作用に基づいて再生セメント・コンクリート細粒を摩砕する。それによりセメント・コンクリート砂からセメントを分離・除去して、再生セメント・コンクリート砂を製造する。 (もっと読む)


【課題】 板部材にハニカム部材を接合してなる剛性の高いハニカム構造体を提供する。
【解決手段】 ハニカム構造体10は、隔壁18により仕切られた多数の柱状空隙部17を有する複数のハニカム部材12と、柱状空隙部17の長手方向に垂直な面の少なくとも一方に所定の接合材により接合された板部材11a・11bを有する。複数のハニカム部材12において少なくとも相互に別のハニカム部材と対面している外周壁部は、隔壁18の一部であって柱状空隙部17を形成することなく外側に向けて突出している突出壁19を備え、1つのハニカム部材の突出壁の先端が、別のハニカム部材の突出壁の先端よりもこの別のハニカム部材側に入り込んでいる構造とした。 (もっと読む)


【課題】 セメントペーストの付着が少なく、したがって、吸水率の小さい高品質の細骨材を再生する。
【解決手段】 ケーシングと、ケーシング内で回転する円盤と、円盤に同心円状に設けた複数のセラミックピンを有するケージ型摩砕装置を用いて、粒径5mm以下に破砕されたコンクリート粒状物を摩砕装置内の粉体濃度0.01〜3kg/mで摩砕して、再生細骨材を製造する。 (もっと読む)


【課題】焼却灰(焼却主灰及び焼却飛灰)から塩素分、重金属及びダイオキシン類を効率的に除去することができ、かつ、これら塩素分等を除去した後の残渣を、生コンクリート工場におけるセメントとの混練用材料として用いることのできる処理方法を提供する。
【解決手段】 本発明の処理方法は、焼却飛灰に対して、水洗による塩素分の除去処理、及び、浮遊選鉱による重金属の除去処理を行なった後、固液分離して、固形分を得る飛灰処理工程と、該固形分を、焼却飛灰の発生源である焼却炉に返送する固形分返送工程とを含む。焼却主灰は、水洗による塩素分の除去処理、及び、塩素分以外の所定の物質の除去処理を行なった後、セメントとの混練用材料(細骨材または混和材)として用いられる。本発明の処理方法は、溶融スラグ及び溶融飛灰に対しても適用することができる。 (もっと読む)


【課題】
圧電トランスへの入出力電圧の位相差によって、圧電トランスを制御する場合、冷陰極管の点灯不良状態を回避することができない。
【解決手段】
制御電圧に応じた発振周波数を有する発振信号を生成する発振手段と、前記発振手段からの発振信号に応じて圧電トランスを駆動する駆動手段と、前記圧電トランスの入力電圧と出力電圧又は出力電流との位相差を検出する位相差検出手段と、前記位相差が所定値に一致するように、前記制御電圧を調整して前記発振周波数を制御する制御手段と、前記圧電トランスの出力電流を検出する電流検出手段とを備え、前記電流検出手段が検出した出力電流が所定値以下の場合に、前記制御手段は、前記位相差が所定値に一致するか否かに関わらず前記発振周波数が低周波側へシフトされるように前記制御電圧を調整することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 水素放出温度を低温化させた水素貯蔵材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 水素化リチウムとリチウムアミドの混合物または複合化物を所定の機械的粉砕処理により微細化してなる水素貯蔵材料において、BET法による比表面積を15m/g以上とした。 (もっと読む)


【課題】 新規な水素貯蔵材料およびその製造方法を提供する。
【解決手段】 水素貯蔵材料は、所定の機械的粉砕処理により微細化されている金属水素化物と金属水酸化物により構成される。これら金属水素化物および金属水酸化物は水素発生反応を促進させる触媒機能物質を担持していることが好ましい。金属水素化物としては水素化リチウムが、金属水酸化物として水酸化リチウムが好適である。 (もっと読む)


【課題】 靴を履いた状態で抗菌・防臭作用を示す抗菌防臭靴および中敷きを提供する。
【解決手段】 抗菌防臭靴10内には、圧電素子21と、紫外線発光ダイオード22が装着されている。人の歩行・運動によって生ずる圧力変化を利用して圧電素子21が発電し、その電気エネルギーで紫外線発光ダイオード22を発光させる。こうして紫外線発光ダイオード22から放出される紫外線により、靴内での雑菌の発生や増殖、異臭の発生を抑制する。 (もっと読む)


【課題】 露光装置内に配置され、光源から発せられた光を集光するレンズを保持するためのレンズ保持板であって、剛性に優れ、なおかつレンズ部材である石英との熱膨張差が小さいレンズ保持板を提供する。
【解決手段】 露光装置内に配置されるレンズ保持板を、Al合金マトリックス中にSiC強化材を40〜80体積%含有する金属基複合材料、または、Si金属マトリックス中にSiC強化材を40〜80体積%含有する金属基複合材料により形成する。このようにして、剛性に優れ、なおかつレンズ部材である石英との熱膨張差が小さいレンズ保持板を得る。 (もっと読む)


【課題】水和熱による温度の変動下での膨張応力の値を、高い精度で推定し得る膨張コンクリートの膨張応力の推定方法を提供する。
【解決手段】A)拘束鋼材を含む膨張コンクリートを対象に、所定の材齢及び温度下で、複数の拘束鋼材比と、該比の各々における膨張歪の値の関係式によって、見かけの膨張歪及び見かけのヤング係数を定める工程と、B)前記A)を複数の材齢で行い、材齢と見かけの膨張歪(及び見かけのヤング係数)の関係曲線を定める工程と、C)前記B)を複数の温度で行い、前記材齢と見かけの膨張歪の関係曲線を温度毎に定める工程と、D)前記C)の関係曲線と、膨張コンクリートの温度履歴とから、該温度履歴を考慮した材齢と見かけの膨張歪の関係曲線を定める工程と、E)前記D)で定めた関係曲線と、前記B)で定めた材齢と見かけのヤング係数の関係曲線とから、膨張応力を推定する工程を含む。 (もっと読む)


1,411 - 1,420 / 1,449