説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・データにより出願された特許

1 - 10 / 438



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_applicant_list.php on line 189

【課題】異なるプロジェクト管理手法により管理されたスケジュールを、比較可能に表現する。
【解決手段】スケジュール情報変換装置が、プロジェクトに対して割り当てられたバッファ期間と、プロジェクトのタスク毎に、タスクに対して割り当てられた割当期間と、タスクが完了するまでの残存期間とが対応付けられたCCPMスケジュール情報が記憶されているCCPMスケジュール情報記憶部と、プロジェクトのタスク毎に、タスクに割り当てられたバッファ期間が含まれる割当期間と、タスクの進捗率とが対応付けられたWFスケジュール情報が記憶されるWFスケジュール情報記憶部と、CCPMスケジュール情報記憶部に記憶されているCCPMスケジュール情報に基づいて、WFスケジュール情報を生成し、WFスケジュール情報記憶部に記憶させるスケジュール情報変換部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】金融機関の口座確認を行う。
【解決手段】金融ネットワークサーバは、金融機関サーバに対して口座確認を行うことが定められた第1の金融機関に金融機関サーバの宛先を対応付け、口座確認サーバに対して口座確認を行うことが定められた第2の金融機関に口座確認サーバの宛先を対応付けた宛先情報を記憶し、第1の金融機関または第2の金融機関に対する口座確認要求を受信すると、口座確認要求の宛先である金融機関サーバまたは口座確認サーバに口座確認要求を転送し、口座確認サーバは、第2の金融機関の口座情報を記憶し、金融ネットワークサーバから送信される口座確認要求を受信すると、受信した口座確認要求に対応する口座情報が記憶されているか否かを判定し、判定結果を口座確認要求の送信元に送信する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの要求に応じたコンピュータリソースを提供する。
【解決手段】ネットワークを介して接続された複数の物理マシンのコンピュータリソースをユーザ端末に利用させるコンピュータリソース提供装置が、ユーザ端末から、物理マシンと仮想マシンとのいずれかの提供要求を受信する提供要求受付部と、提供要求受付部が仮想マシンの提供要求を受信すると、物理マシンに仮想マシンを起動させ、起動させた仮想マシンをユーザ端末に利用させる仮想マシン管理部と、提供要求受付部が物理マシンの提供要求を受信すると、物理マシンをユーザ端末に利用させる物理マシン管理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な操作により、定期的に発生する請求に対する継続的なクレジットカード払いの申込手続きを行うことを可能にする。
【解決手段】支払者の端末装置20は、請求書10に印刷されているバーコード11を読み取り、バーコードの情報をバーコード決済センター装置30へ送信する。バーコード情報には、支払先の企業、サービスの利用者の情報が含まれる。バーコード決済センター装置30は、端末装置20から支払に利用するクレジットカードの情報と、継続カード払いの登録要求をさらに受信すると、収納機関の保有する企業システム50へバーコード情報及びカード情報を、登録要求の受信直後に、あるいは、定期的にまとめて通知する。企業システム50は、以降の請求についてはクレジットカード払いによる収納を行なうため、通知されたカード情報に基づいてクレジットカードの売上データを生成し、出力する。 (もっと読む)


【課題】特許権を客観的に評価する。
【解決手段】評価支援装置が、権利化された後に消滅した消滅特許の維持期間と、消滅特許に関する属性情報との関係を示す維持期間算出モデルを生成し、権利化された後に消滅していない存続特許に関する属性情報と、維持期間算出モデルとに基づいて、存続特許の残存維持期間の推定値を算出する。 (もっと読む)


【課題】文書データ群内の文書データの理解効率を高める。
【解決手段】類似文書可視化装置100は、文書データ群に含まれる複数の文書データの各二文書データ間の内容を比較して類似度を算出する。そして、文書データ群に含まれる文書データのうち利用者により選択された文書データに類似する文書データを、算出した類似度に基づいて抽出し、抽出した文書データと利用者により選択された文書データの識別記号をそれぞれの文書データの文字数に基づいて整列して表示する。また、表示した識別記号同士をリンクするリンク記号を選択可能に表示し、リンク記号が利用者から選択されたことに応じてリンクされている識別記号に対応する文書データを表示する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ端末を複数拠点の情報サーバにVPN接続させる。
【解決手段】複数の情報サーバに第1のVPN回線を介して接続されたVPN中継サーバが、ユーザ端末からの要求に応じて、ユーザ端末と第2のVPN回線を介して接続し、ユーザ端末からの要求に応じて、ユーザに対応する接続リストをユーザ端末に送信し、ユーザ端末から、接続リストに含まれる情報サーバに対する通信要求を受信すると、第1のVPN回線および第2のVPN回線を介して、ユーザ端末と情報サーバとの通信を中継する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの特性に応じたクーポン情報を出力するといったサービスを提供するとともに、簡易な方法で利用ユーザ数を拡大可能にする。
【解決手段】会員登録装置において、通信部は、会員登録済みのユーザの携帯情報媒体から、会員登録済みのユーザの識別情報と、会員登録済みのユーザの携帯情報媒体が会員登録対象のユーザの携帯情報媒体から読み出した、会員登録対象のユーザの識別情報とを受信する。そして、ユーザ情報登録部は、会員登録対象のユーザのユーザ識別情報、および、会員登録済みのユーザと会員登録対象のユーザとの間の関係を示すユーザ親子関係情報を生成し、生成したユーザ識別情報と、生成したユーザ親子関係情報と、会員登録対象のユーザの識別情報とをユーザ情報記憶部に記憶させる。 (もっと読む)


【課題】運転者の運転実績情報の公開範囲を制御する。
【解決手段】運転ユーザ端末が、車両の運転実績情報を出力する車載装置から運転実績情報を読み出し、読み出した運転実績情報を、予め定められた暗号鍵に基づいて暗号化し、暗号化した運転実績情報を、ネットワークを介して情報公開サーバに送信し、情報公開サーバが、暗号化された運転実績情報を受信し、受信した暗号化された運転実績情報を、暗号鍵に対応する復号鍵に基づいて復号し、復号した運転実績情報を記憶し、参照端末から、運転実績情報の参照要求を受信すると、制限情報に基づいて、参照端末に対して運転実績情報を送信するか否かを判定し、参照端末に対して運転実績情報を送信すると判定すると、記憶した運転実績情報を読み出して参照端末に送信する。 (もっと読む)


1 - 10 / 438